SSブログ

2014.5.14 守られて [幸せな暮らし]

    ※ 厄介なこと、困難なことに遭遇した時
       「あっ、守られているな」と感じることがしばしばある私です。
       皆様も同じような経験がおありなのではないでしょうか?
       今日は5月11日にも守って貰えて、
事なきを得たことのお話です。
       ただし、記事の大部分は展覧会についてで、
       肝心の「守られて」の部分は僅かです。
       適当に拾い読みなさってください。

在京白堊会総会の翌日、5月11日は上野の美術館巡りをしてから松山に戻る予定でした。
総会に参加できなかった友人の一人と一緒に美術鑑賞をすることになっていたのです。
友人とは美術館内で落ち合うことにして開館20分前に美術館へ向かう途中
遠くに見える東京国立博物館の門前に長蛇の列が・・・[がく~(落胆した顔)]
こんなことなら上野公園入り口のチケット売り場で買えばよかったと思っても後の祭り[もうやだ~(悲しい顔)]
門前に着くと、チケットは裏の券売機売り場で買うようにとのことでした。
チケットを買い、今度は門の中へ入るための列に並び・・・やっと中へ入れましたが
またまた長蛇の列・・・キトラ古墳を見るための列だと分かりましたが、
奥に進んで行った先の平成館でもやはり並んでいました。でも、キトラ古墳に比べればマシ。
私の目的はこれだったのです。
P1120535(1).jpg

「風神・雷神図」は何年か前にも観ていますので、今回が2度目の鑑賞です。
しかし、栄西を「えいさい」ではなくて「ようさい」と呼ぶとは、今回初めて知りました。

後で合流した友人は、何と私の為にお茶とお弁当を用意してくれていて
鑑賞後に休憩室で美味しく頂きました。
亀戸の有名店・升本のお弁当です。
食材を厳選し、食品添加物や化学調味料を一切用いないというだけあって、
とても美味しかったです。
驚いたことに、夕食用まで用意してくれていました。
香取(かとり).jpg   すみだ川特選.jpg
        昼食用                      夕食用

建仁寺展を見た後は友人の好きなバルテュス展に行くはずが
法隆寺宝物館も観たいとのこと。
いつもより1便早い飛行機で帰ることになっていたので、
午後1時過ぎには上野駅を出ようと予定していたのですが
 
優しい友人の希望ですからむげには断れません。
ここはぐっと我慢で付き合いました[ふらふら]
法隆寺宝物館はいつもゆったりとした気持ちで鑑賞できます。
でも、今回は少し急ぎ気味。

次は東京都美術館のこれを鑑賞。
こちらはスムーズに入場・鑑賞が出来ました。
P1120536(1)(1).jpg

P1120539(1).jpg

色々な言われ方をする彼の作品ですが、パンフレットからの画像を何点かどうぞ。
P1120538(1)(1).jpg


P1120538(2)(1).jpg

P1120538(3)(1).jpg

鑑賞を終えた時点で当初の予定より15分ほど遅れていましたがまだ何とかなりそう。
ところが・・・ミュージアムショップで買い物をする友人が随分手間取ってしまったのです[あせあせ(飛び散る汗)]
「帰りの時間が過ぎている」とも言い難く、上野駅までなるべく急いで行き
後は運次第と覚悟を決めた私です。
いざとなったら残り2便の空席を狙うかキャンセル待ちに望みをかけるしかありません。
それでもだめなら、夜行バスという手段がある。

駅へ向かう途中、「ちょっと木陰でお茶でも飲もう」と言われたので
流石に「悪いけれど時間がないので・・・」と断り、歩きながらお茶を飲みました。
電車に乗っても時計とにらめっこばかりの私は
秋葉原で降りるという友人が乗り過ごしたのも気付かず、
二人が気付いたのは東京駅でした[がく~(落胆した顔)]。 困ったものです。

浜松町に着きました。
エスカレーターを駆け上がり、発車寸前に乗り込んだモノレールは幸いにも空港快速[グッド(上向き矢印)]。 
手荷物検査場を通過するべき時刻には2~3分ほど遅れますが
そこをうまく通過できれば、ぎりぎりで搭乗出来るはずです。
空港に着いてからも走りっ放し、エスカレーターも駆け上がりました。
荷物を宅急便で送っていたので身軽なことが幸いです。

最大の難関は手荷物検査場、
時間切れの警告が出るかとヒヤヒヤしましたが無事通過[手(チョキ)]
搭乗口がいつもより近い場所にあるのもラッキーでした。
搭乗口では最終の搭乗案内中で最後から3人目の搭乗者になりましたが
無事機内の人になれました[わーい(嬉しい顔)]
いつも私を守ってくれているであろう父母、ご先祖様、
今までに飼っていたペット達に感謝あるのみです。

いつもより一便早い時刻の飛行機だったので
普段は目に出来ないこんな眺めの写真を撮ることも出来ました。P1120459.JPG

 ぼんやりとしか写っていませんが本州から小豆島に向かって架かる大鳴門橋です。
P1120457.JPG


             こちらは児島から坂出にかかる瀬戸大橋
P1120447(1).jpg


             しまなみ海道の来島海峡大橋も見えました。P1120443(1).jpg

ちょうど来島大橋を写した直後、最終の着陸態勢に入ったため
電子機器の使用が不可とのアナウンスがありましたが、
これもラッキーなことでした。

「終わりよければすべて良し」です。


2014-05-14 18:10  nice!(25)  コメント(14) 

nice! 25

コメント 14

いいだや

お疲れ様でした。
終わりよければ、ですね。
いい思い出になりますね。
by いいだや (2014-05-14 19:10) 

旅爺さん

博物館や美術館など見られて良い想い出が出きましたね。
空から瀬戸内海の眺めは爺も何度か経験しましたが良く見えますよね。
by 旅爺さん (2014-05-14 19:21) 

takko

お友達に貴女の都合をお話した方がよかったですね。私たちの年になったら、走って間に合わせるというのは、もうやめましょう。それで骨折に至る人多し。
by takko (2014-05-14 20:18) 

ChatBleu

風神雷神も、キトラ古墳も、今、大人気の展示会ですね。
忙しいスケジュールで大変でしたね。
落ち着かない気持ちでお過ごしになったことでしょう。
でも、ご無理なさらないように。
by ChatBleu (2014-05-14 20:53) 

green_blue_sky

移動の前にすごいスケジュール、私ならストレスになります(^_^;)
上野には行きたいと考えていますが、人気がありすぎてあきらめムード。
まるちゃんは喧嘩修行に1年ほど行っていたので喧嘩は強いです。弟子はシロちゃん、遺棄猫軍団
・・・普通の飼い猫ならねじ伏せます(^_^;)

守られていることがありますね。
by green_blue_sky (2014-05-14 21:04) 

kontenten

栄西って、英才教育を受けたとか・・・^^;Aアセアセ
来週の登山・・・ホントは、様子をご報告したいのですが・・・天台宗は密教
写真は『不可』だと思います(><)
 さて、帰りの飛行機・・・まるで、ミッションインポッシブル・・・まるで、スパイ大作戦でしたね(^^)
by kontenten (2014-05-14 21:45) 

Baldhead1010

国際空港はどこも距離があるので走ると大変です。

近頃は窓側に滅多に座れません^^;
by Baldhead1010 (2014-05-15 04:57) 

kjisland

日本の美術館いいですね。懐かしく読ませてもらいました。あの長い列も思い出しました。今、いる所には、美術館はなく、博物館。しかも、本物はプノンペンに行っていて、ここでは、ダミーだと思うと、行く気にならないし、、、、。おっと、御無沙汰していました。カンボジアは雨季が始まったのか、夜、蒸し暑く、寝不足で頭がぼーっとしています。(笑)
by kjisland (2014-05-15 10:22) 

ゆきゆき

平成館は疲れるので敬遠しています。
by ゆきゆき (2014-05-15 12:05) 

takenoko

読んでいてハラハラしました。何とか間に合ってよかったですね。これでは浜松町で小便小僧どころではないですね。
by takenoko (2014-05-15 16:59) 

海を渡る

こんばんは。
美術館でゆっくり鑑賞してみたいですが、
こちらではなかなかチャンスがないです^^。
飛行機から瀬戸内海の眺めはきれいですね^^。
by 海を渡る (2014-05-15 19:12) 

旅爺さん

爺は今朝3時起きして前に居た家の土地に除草剤をかけて来ました。
今朝はお疲れです。今日も暑くなりそうです。
by 旅爺さん (2014-05-16 08:51) 

侘び助

危ない橋・・・じゃなくて飛行機に乗れて何よりでした。
侘びは走れないので・・・まず駄目な・・・空旅・・・
by 侘び助 (2014-05-16 21:17) 

アヨアン・イゴカー

バルテュス展、以前来た時行きそびれたので、今回は必ず行く積りです。よさそうですね。
by アヨアン・イゴカー (2014-05-18 23:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。