SSブログ

2012.12.14 不良患者の入院日記(その9)番外編 入院前日 [幸せな暮らし]

    不良患者の入院日記、随分長く引っ張りましたが、今回が最後です。
    本当は入院記録にはならないと思いますが、
    普通なら入院前日にこんな事はしないだろうと思いますので、番外編として記事に致します。

入院前日の11月1日、一人で金丸座に出かけました。
目的はこれです。
P1080306(1).jpg

11月2日に入院、3日は外泊するものの地区の文化祭の応援で、4日には病院へ戻るとなると
初日の11月1日しか行ける日が無く、入院前日なので散々迷ったのでした。
迷っているうちにも日にちはどんどん経ちます。
しかし、玉三郎の単独公演をこの先金丸座で観る機会はおそらくないでしょう。
となると、どうしても観ておかなくては・・・そう考えて申し込んだら何と残席1でした。

いつも通りJR四国の企画ツアーです。
午前10時、ゆっくりの出発で、12時半ごろ琴平に着きました。
先ずはいつものお店で昼食。
P1070909.JPG

P1070910.JPG

添乗員さんの案内はここまで。後は各自で金丸座へ向かう様にとのことです。
開場時間まで1時間半程でしたが、席が5人用の枡席なので、早く行けば前の2人の席に座れます。
枡席には前に2枚、後ろに3枚の座布団が置かれているのです。
食事もそこそこに出発しました。
P1070914(1).jpg
P1070913.JPG

春の歌舞伎の時とは大違い、人が少ないのにビックリ!一体どうしたのでしょう?
でも、こんな説明もゆっくり観る事が出来ました。
P1070917(1).jpg

中国語の説明もありました。
日本語と対比させると、中国語の表現と漢字がどう省略されているかが良く分かります。
P1070916(1).jpg

ハングルの表記もありました。
P1070919(1).jpg

勿論英語もありました。
P1070918(1).jpg

いつもなら沢山のボランティアの人がいるのですが、今回はとても少なかったです。
席に案内してくれるお茶子さんは来てくれるのだろうか?と心配になりましたが
開場30分ぐらい前に姿を見て一安心。
P1070915.JPG

いよいよ木戸をくぐって中に入りました。
狙い通りに2人用の座布団に座れ、これで少しは窮屈さが和らぎます。やれやれ一安心。
P1070920.JPG

開演時刻が迫ると、やはりいつも通り満員状態でした。

金丸座には初出演の玉三郎の最初の舞台は地唄舞「雪」
芝居小屋の八千代座には2000年から出演しているのですが、金丸座は初めてとのこと。
少し意外な気もしました。
「雪」と言えば武原はんさんの舞が有名ですが、玉三郎がどう踊るのかとても気になるところです。
これはパンフレットの表紙ですが、向かって右半分の手前が「雪」の1シーンです。
P1080307(1).jpg

玉三郎が「雪」を初演したのは2000年だそうですから、12年が経っているのですね。
初演では鬘、さしもの、衣装など、武原はんさんの形を忠実に再現しようとしたそうですが、
現在は様々な試行錯誤を経て丸髷に白の着付け、黒の帯、絹張りの傘に落ち着いているとのこと。
P1080308(1).jpg

俗世を離れ、仏門に入った女性が過去の思い出に引き込まれ昔の切ない恋の悩みを思い出す
との物語を静かな動きの中に表現していました。

20分の休憩があり、次の演目は同じく地唄舞鐘ヶ岬。
P1080309(1).jpg

鐘ヶ岬の鐘は紀州道成寺の釣鐘をさしていると言えば思い浮かべるのは「京鹿子娘道成寺」、
いわゆる清姫と安珍の話ですが、もともとの女主人公は未亡人の設定で、
嫉妬を戒める仏教説話だったそうです。
「京鹿子娘道成寺」を初演した中村富十郎が「九州釣鐘岬」という芝居の一場面で
これを再演したものが「鐘ヶ岬」として残ったものとのことでした。
当然、衣装の早変りがあります。
P1080313(1).jpg

再び30分の休憩後は玉三郎が演出家を勤める和太鼓の鼓童との共演でした。
アマテラス.jpg

鼓童ワン・アース・ツアー2012~伝説.jpg

時に優雅に、時にはダイナミックに。
P1080312(1).jpg

観客はすっかり鼓童と玉三郎の織りなす世界に引き込まれました。
幕が下りると、ごく一部の人は席を立ちましたが、
大部分の人たちは拍手を止めません。
暫く拍手が続くと、奇跡が起こりました。
鼓童と玉三郎がカーテンコールに応えてくれたのです。
観客は総立ち、拍手は益々大きくなります。
すると、玉三郎が手にしている鈴を振り、もう1度舞い始めたのです。
太鼓も笛も再び演奏を始めました。
舞台と客席が一体になったひと時でした。

全員が大満足で金丸座を後にしたのはいうまでもありません。
入院前日でしたが、本当に価値のあるものを目にすることが出来たのでした。
帰りはバスの中でお弁当の夕食。 
P1070921.JPG

午後8時半には家に着きましたので、午後11時の夫の夕食の準備には全く支障はありませんでした。


2012-12-14 23:26  nice!(35)  コメント(18) 

nice! 35

コメント 18

takenoko

忙しい中でのつかの間の楽しみでしたね。
入院前日に、タフですね。
by takenoko (2012-12-15 07:08) 

こいちゃん

残席1?!そりゃもう行きなさいって神のお告げですねぇそれか行きたいって思う執念が残してくれていたとか❤
たまに出て行く楽しみも、帰ってからのご主人のお食事の心配ですか・・
by こいちゃん (2012-12-15 07:54) 

Baldhead1010

勘三郎さん、残念でした。
by Baldhead1010 (2012-12-15 08:25) 

green_blue_sky

入院前日、行くのは迷いますが、楽しまれてよかったですね。
by green_blue_sky (2012-12-15 09:30) 

ChatBleu

残席数1、それはもう、青い鳥様が行かれるために残っていたって感じですね。
綺麗ですねー。楽しまれたようで良かったです。
by ChatBleu (2012-12-15 11:49) 

斗夢

凄いといえばいいのか、貪欲といえばいいのか^^。
by 斗夢 (2012-12-15 13:12) 

侘び助

Oの入り込めぬ大切な場所を持って・・・
そして二人三脚で行きましょう~~(孤独も大切な宝物よ。)
by 侘び助 (2012-12-15 13:56) 

Loby

入院前に芝居を観に行かれるとは、
さすが青い鳥さんですね。
入院・手術くらいでは動ぜず、自分の決めたことをやりぬく(?)。
脱帽しました ^^;



by Loby (2012-12-15 20:17) 

いいだや

楽しまれたようで、良かったです。
入院前日に行かれるのは凄いですね。

by いいだや (2012-12-16 15:56) 

ゆきゆき

入院前に楽しい時間を過ごされましたね。
私は、とても、とてもそのような心の余裕はありませんでした。
手術後の痛みや、無事に思い悩んでおりました。
2回目の手術後、傷口から髄液が過剰に排出され脳髄液がなくなり
意識不明になりました。後で女房殿に聞いたのですが、発熱で病棟の看護師さん総出で身体を冷やしたりなどなど。
本人は目覚めましたが騒動を一切記憶していません。
「死」を初めて意識しました。その後手術の度にその事に思いが甦ります。
by ゆきゆき (2012-12-16 15:57) 

旅爺さん

入院前に芝居を楽しまれたなんて余裕でしたね。
選挙は投票して来ましたが投票率は大分低調らしいですね。
by 旅爺さん (2012-12-16 16:20) 

OJJ

良い根性です!尊敬・・・
11時の夕食?ウチの隣の夕食は4時半・・病院より早いです~
by OJJ (2012-12-17 10:45) 

ゆみっさ

本当に良い物をご覧になりましたね。
美しいものを見たり聞いたりするのは精神健康には大切だと思います。
by ゆみっさ (2012-12-17 23:42) 

green_blue_sky

PS
足はほぼ完治、ただ無理をしないということで来年の春までは、遠出はしないです。
ただ風邪がこじれて大変な状態・・・
by green_blue_sky (2012-12-18 09:15) 

ひろ

のど、おなかなどの風邪がとってもはやっていますよね!無理せずゆったりと…
お大事に!
by ひろ (2012-12-19 08:57) 

旅爺さん

具合は如何ですか? 寒さ厳しきおり無理せずにお大事にね。
by 旅爺さん (2012-12-19 16:20) 

テリー

入院前日に芝居見学、いいですね。余裕がありますね。
by テリー (2012-12-19 21:59) 

OMOOMO

凄い根性ですね、見た甲斐がありましたね。
by OMOOMO (2012-12-20 15:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。