SSブログ

2012.8.16 浅井三姉妹のふる里探訪(その6)黒壁スクエア [観光]

長浜鉄道スクエアの向かいに、広い日本庭園らしきものが見えました。
門には「慶雲館」とのの表示が。
P1070324.JPG

P1070326(1).jpg

時間があればお庭も拝見したかったのですが、「長浜盆梅展」の時にでも再訪しようという事に。
門の所から中の様子を[カメラ]
P1070323.JPG

有名な黒壁スクエアへと向かいます。
北国街道は雰囲気がありますね。
P1070327.JPG

地図を頼りに歩いていると、「あれ[目]、もしかしてこれが開知学校?」
でも1階部分は外にメニューの案内があって、レストランらしく見えるのですが・・・。
P1070328.JPG

やはり長浜旧開知学校の建物を平成12年に原型に近い形で復元したものでした。
国指定の登録有形文化財(建造物)です。
開知学校について詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.nagahama.gaido.jp/kankou/history/03.html

P1070329.JPG

更に北に進んで行くと由緒ありそうな建物が。
P1070332.JPG

P1070330.JPG

由緒ある筈ですね。
長浜十人衆のうち更に有力だった三家、三年寄の中の一家なのですから。
魯山人の篆刻も見たいのですが、これも盆梅展に来た時の楽しみにいたしましょう。
P1070333.JPG

更に進むと黒壁の家が。「黒壁五號館」の文字が見えますか?
黒壁五號館・札の辻本舗です。
黒壁5号館・札の辻本舗.jpg

お店の角に金の草履があります。どうして金の草履が??P1070340.JPG

答えはこちらです。
P1070341.JPG
私はこの草履を履きませんでしたから、出世には無縁です[わーい(嬉しい顔)]

黒壁の家は幸せの家なのでしょう。燕の巣がありました。ヒナも無事に育ちそうですね。
P1070338.JPG

札の辻本舗の斜め向かいが黒壁一號館黒壁ガラス館です。
この建物は明治33年(1900年)に第百三十銀行長浜支店として建築されました。
この外観から「黒壁銀行」とか「大手の黒壁」とか呼ばれていたそうです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1181

P1070339(1).jpg

この前を東に進んで行くと、こんな看板が。上の部分は有名な曳山ですね。
P1070343.JPG

更に進むと人だかりが。
それもそのはず、海洋堂フィギュアミュージアムです。
P1070344.JPG

私は長浜曳山博物館に行きたいので先を急ぎます。
着きました[exclamation]
P1070345.JPG

曳山の名前が屋根の上に飾られています。
P1070346.JPG

館内は撮影禁止でしたが、ボランティアガイドの方から曳山について詳細な説明がありました。
この博物館は平成12年10月に開館しましたが、毎年曳山を4基収蔵し、
2基づる3カ月交代で公開しているそうです。
現在は翁山萬歳樓が公開されていました。

翁山です。画像は曳山博物館のホームページよりお借りしました。
翁山斜め全面.jpg
前方が子供狂言(歌舞伎)が行われる舞台に、
幕で囲まれた後方は楽屋になっているそうです。
子供狂言(かぶき)は山を有する町内に住んでいる男の子しか演じる事は出来ないとか。
又、二階部分は亭(ちん)と呼ばれ、ここで囃子(しゃぎり)を演奏するのです。

翁山の背面です。
「見送り幕」と呼ばれるヨーロッパ製のゴブラン織りのタペストリーが懸けられています。
どうして錦などではなくてタペストリーなのでしょうね。
タペストリーについて知りたい方は、こちらをご覧下さい。
http://www.nagahama-hikiyama.or.jp/common/pdf/tokubetuten_1.pdf

もう1基の萬歳樓です。
2基とも彫刻、漆、箔、飾金具などに税を尽くしていますね。
近江商人の心意気をひしひしと感じました。
萬歳樓斜め全面.jpg

見たかったものを見る事が出来たので、あとは長浜駅に向かうだけです。
帰り道で黒壁六號館青い鳥と言うお店を見つけてビックリ[exclamation&question]
青い鳥の内部です。
黒壁6号館・青い鳥.jpg

更に駅の近くに行くと豊国神社がありました。
でも、向かって左側の石柱には長濱恵比寿宮とありますが何故でしょう?
P1070347(1).jpg

調べてみました。

この神社は秀吉の没後に長浜の町民がその遺徳を偲んで建立したのですが、
豊臣家が滅びると、徳川幕府は神社を取り壊すよう命じたそうです。
町民は、一時、祭神(事代主大神、豊臣秀吉、加藤清正、木村重成)を町年寄の家へ移し、
八幡宮の古堂を移築して、商売の神様である恵須神を前立に、
奥殿に秀吉像をひそかに祀り、長い江戸時代を過ごしたのだそうです。

こうまでして秀吉を守った・・・秀吉は町民からよほど慕われていたのでしょうね。
明治31年(1898)の秀吉300回忌に社殿を造営して現在の社容を整えたとのこと。
P1070349.JPG

P1070350(1).jpg

随分長く引っ張りましたが、長浜観光の記事はこれで終わりです。
画像も多くて申し訳ありませんでした。


2012-08-16 01:12  nice!(39)  コメント(17) 

nice! 39

コメント 17

Baldhead1010

金の草履・・・金は金じゃなくて鉄らしいですね。

重たい草履を引きずってでも、年上の女房を探せと^^
by Baldhead1010 (2012-08-16 04:21) 

takenoko

おはようございます。
長浜は秀吉の町ですね。それにしてもいろいろありますね。
by takenoko (2012-08-16 05:01) 

袋田の住職

城下町のイメージが強かったですが、商業的にも交通でも歴史的な街なんですね。信長が目を付け、秀吉が開発し、一豊が発展させたのもうなづけます。
by 袋田の住職 (2012-08-16 07:42) 

はくちゃん

おはようございます
(^^)/

by はくちゃん (2012-08-16 08:32) 

ChatBleu

開知学校、古いですが新しいデザインですね。
黒壁も面白いです。
かわった建物が多いですね。
by ChatBleu (2012-08-16 11:12) 

kontenten

金の草鞋・・・履いてみたいですが、他の人の目が気になります^^;Aアセアセ
 さて、立派な山車ですね。
ご存知、小江戸川越のお祭りも山車祭
ここまで立派ではありませんが、街中を引き合います。
山車の構造も同じ、手前が舞台で後ろが楽屋になっています。
ただ、催すのは江戸囃子・・・やっぱり文化を表しますね(w)
by kontenten (2012-08-16 15:02) 

侘び助

金の草履を履いても・・・もう手遅れの様です。
by 侘び助 (2012-08-16 21:16) 

Loby

浅井3姉妹の故郷、なかなか歴史的にも興味深いものが多いですね。
北国街道は、電柱(電線)と歩道さえ取れば、時代劇にも使えそうな街並みですね。

by Loby (2012-08-16 22:48) 

green_blue_sky

こんばんは。
歩いて回るにはいい場所ですね。
でも夏よりも秋のほうがよさそう^_^;
青い鳥というお店、いいですね、自分のお店のように感じたのでは??

また暑さが戻ってきましたね、爽やかな秋はどこへ行ったのでしょうね。
by green_blue_sky (2012-08-16 23:21) 

旅爺さん

この様な古き街並みを見て歩くのは大好きなので、各地で見て歩いてます。
どの家家も由緒ある家に感じます。裏通りを見て歩くのも良いですね。
by 旅爺さん (2012-08-17 13:34) 

いいだや

秀吉は慕われていたんですか。
そういうところもドラマ化して欲しいです。
by いいだや (2012-08-17 18:06) 

OJJ

長浜は一度だけ行きましたが、街は殆ど覚えていませんね~女性向き?
by OJJ (2012-08-18 09:12) 

OMOOMO

新旧取り混ぜた、佇まい、行ってみたくなりました。
by OMOOMO (2012-08-18 18:01) 

幸せなさち

おはようございます

ご無沙汰しました
長浜ですかぁ
いい所ですね
古い建物が建て物が大切に保管されていますね~
なんか異空間に入り込んだような・・そんな気がしそうです
行ってみたいです(^_-)-☆
by 幸せなさち (2012-08-19 06:58) 

ゆみっさ

帰省の間お伺いできずに申し訳ありませんでした。

黒壁が渋くて味わいある街並みですね!
曳山、とても豪華な造りですね。
所沢のお祭りでもこのような山車が出ていました。
同じように後ろが楽屋になっていますが、
さすがに屋根のところは曳山のように豪華ではなく、
提灯がぐるりと四方についていました。
舞台で踊っていたのは同じように子供さんでしたが、
狐やおかめ、ひょっとこのお面をつけていました。

地域ごとに色々違いがあって面白いですね。
by ゆみっさ (2012-08-20 23:02) 

わけん

おはようございマス
長浜は夕方にちょこっと立ち寄り、浄土真宗の大きな山門がある寺と門前町だけで終えてしまったのですが、歴史ある町並みは再び訪れゆっくりと堪能したいです
鮒寿司を土産にしたのですが、関東人だからなのかそれとも合わないのかわかりませんが、珍しさからか皆して一度は箸をつけつつも、二度目に箸を向かわせる者はさすがにおりませんでした(笑)
by わけん (2012-08-23 08:02) 

U3

長浜は水もきれいで美しい町と聞いています。一度行って見たいところです。
by U3 (2012-08-23 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。